Menu

妙慈園について

Home

施設のこだわり

イベント

妙慈園では、利用者様に毎日楽しく生活していただけるよう、様々なイベントを考えております。近所の公園ではイベントが時々行われますので、一緒に参加してたくさん外出します。

安心

当施設では、利用者様が共有スペースにいらしても居室にいらしても、長時間顔が見えないことが無いように声かけを行います。外出される時には携帯もお渡ししますので、安心して外出して頂くことができます。

健康

楽しく生活できるために「健康」は必要です。当施設では、利用者様が朝起きてこられた時の顔色や体調を常に気にしています。普段から気にすることで体調の変化に素早く気付くことができます。

施設の特色

施設の特色

施設の概要

事業主体 アビリティーワン合同会社
運営事業者名 アビリティーワン合同会社 代表:高橋克之
事業者届出番号 石保社第5085号
運営事業者所在地 江別市大麻泉町9番地23
お問い合わせ電話番号 011-386-3605
担当者直通番号 090-1300-5369
開設年月日 平成25年4月1日、法人登記:令和2年1月6日
定員 11部屋 12名
建物構造 木造
敷地面積 291.52平方メートル
延床面積 289.98平方メートル
居室面積 9.937平方メートル
土地建物の権利形態 自己所有
居室総数 11室.定員12名(一人用居室10室)
共用施設設備 -
2階部分=シャワー付き洗面台・キッチン・ガスコンロ・電子レンジ・共用トイレ、事務室兼宿直室

1階部分=サンルーム付エントランス・エントランスホール・下駄箱・ダイニングルーム・談話室・相談室・浴室・コイン式全自動洗濯機・共用トイレ×2・デバックルーム

居室設備:照明・カーテン(防炎タイプ)・ファンヒーター・引出付きクローゼット・地デジTVアンテナ端子・物干し・タイルカーペット(防炎タイプ)

入居条件

●入居条件:概ね60歳以上、自立、要支援1~2、要介護1~2
●身元保証人:要
●介護度:自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2

生活サポートについて

施設の特色
当施設では、月額費用に含まれている生活支援費で受けられる「基本サービス」と有料で生活支援を受けられる「有料サービス」があります

基本サービス(生活支援費で受けられるサービス)について

●フロントサービス:来訪者の受付業務、不在時の書留・宅配便受取保管、タクシー手配、専有居室のカギの一時保管を職員が行います。

●安否確認サービス:食事の際に確認するとともに、食事を摂らない方は職員が居室にお伺いします。

●緊急通報サービス:急病、体調急変時に職員が駆け付け、状況により主治医・消防と連絡を取り、適切に対応いたします。また、速やかにご家族等へご連絡を致します。

●生活相談サービス:職員が各種サービス問い合わせ・相談をお受けいたします。

●ゴミ廃棄サービス:入居者様がゴミ専用袋に分別されたゴミを職員がゴミステーションに持ってゆきます。

有料サービス(有料生活支援費で受けられるサービス)について

●買い物代行サービス100円(税別)/1回、職員が買い物の代行をいたします。(大麻町内)

●行政機関届出代行サービス500円(税別)/1回、職員が行政機関への各種届出を代行いたします。(江別市内の行政機関に限ります。その他の市町村の行政機関へは別途交通費を含めた費用を頂きます)(届出に必要な費用は実費となります)

●支払代行サービス500円(税別)/1回、職員が各種支払い(コンビニエンスストアー払いや銀行振込等)の代行を致します。(大麻町内)(手数料は実費となります)

●通院付添サービス1,500円(税別)~/1回、職員が入居者・ご家族からの依頼により、医療機関への通院の際、付添を行います。

上記以外に、下記のような対応も行っております。ご不明点などございましたらお気軽にご相談下さい。

介護サービス

・紙オムツ・パットの提供
・通院送迎付添介助:指定病院への送迎・診断付添・診断介助・ご家族及び身元引受人への連絡

生活サービス

・制限食等の対応:治療制限食の要望を検討致します。
・理美容の手配サービス:出張理美容室の手配を致します。
・買い物代行:「定時での買い物代行」と「緊急買い物代行」とがあります。
・役所手続き代行:大麻出張所・江別市役所本署・その他ご相談をお受け致します。

健康管理サービス

・定期健康診断:指定病院での定期健康診断と江別市民向け健康診断に対応
・健康相談:生活相談員・ホームヘルパーによる健康相談
・生活指導・栄養指導:生活相談員による生活指導、外部栄養士による栄養指導
・服薬支援

入退院時・入院中のサービス

・移送サービス:施設の軽乗用車での移送が可能な場合
・入退院時の同行:送迎・入退院時の書類手続き代行
・入院中の洗濯物交換・買い物
・入院中の見舞い訪問